本記事は「約2分」で読めます。お急ぎの方は、最後の「まとめ」をご覧ください。
WordPressのサイトに、サイトアイコン(ファビコンとも)を設定する方法について紹介します。
サイトアイコンとは検索エンジンでの検索結果のURLの左側や、下の画像のようにブラウザのタブ(左側)に表示されるマークです。
私はWordPressのテーマを「Cocoon」としていますので、上の画像では初期状態のCocoonのマークとなっていますので、オリジナルのものに変更していきたいと思います。
サイトアイコン(ファビコン)の設定方法
準備する画像
アイコンのために準備する画像のルールは2つしかありません。
- 画像のサイズは512×512ピクセル以上の正方形であること。
- データ形式は「png」であること。
以上のルールを守ったうえ、画像を準備します。絵を書くのが苦手な方はフリーのイラスト素材などを使わせてもらうとよいです。
私は、上の画像を用意しました。サイズは512×512ピクセルです。アイコンになった時に文字が読めるかは分かりませんが試してみたいと思います。
WordPressにサイトアイコンを設定する
サイトアイコンを設定するのは簡単です。
まず、WordPressの管理画面から「外観」→「カスタマイズ」を選択します。
カスタマイズのメニューが出てきたら「サイト基本情報」を選択してください。
サイト基本情報が出てきますので、一番下にある「サイトアイコンを選択」を選択します。
選択するとメディアの選択画面になりますので、事前に準備したアイコン画像をアップロードすると、作業完了です。文字は読めそうにありませんね。
サイトアイコン設定後の確認
サイトアイコンをセットすると、ブラウザの「タブ」に表示されているアイコンはすぐに変わったことが確認できると思います。
しかし、Googleなどの検索結果にアイコンが表示されるまではしばらく時間がかかります。タイミングにもよるかと思いますが、私の場合は1週間以上かかりました。気長に待ちましょう。
まとめ
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました。本記事のまとめです。
- サイトアイコンのために用意する画像は512×512ピクセル以上の正方形で、画像形式はpng
- WordPressのカスタマイズ、「サイト基本情報」から設定できる。
- Googleなどの検索結果にサイトアイコンが表示されるまで、時間がかかる。
コメント