日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
酒屋巡りをしていた時に、光栄菊「白月」無濾過生原酒と出会いました。
前回飲んだ光栄菊「月光」がとても気に入っていたので、すぐに購入しました。
早速飲んでみましたので、光栄菊「月光」がどのようなお酒であったか、感想(レビュー)について伝えていきたいと思います。
光栄菊「白月」の基本情報
最初に、光栄菊「白月」の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
光栄菊の蔵元「光栄菊酒造」について
情報は、公式インスタグラムにより入手しました。
- 蔵名 光栄菊酒造株式会社
- 所在地 佐賀県小城市
- 創業 令和元年(2,018年)
- 代表銘柄 光栄菊
創業は2018年と記載しましたが、正確には2008年に廃業した光栄菊酒造の跡地を利用して創業しておりますので、歴史はもっともっと古く、光栄菊の蔵を含む建物は、国の登録有形文化財(建造物)にも指定されており、歴史的価値も高いことが分かります。
光栄菊「白月」無濾過生原酒の数値評価など
まず、ラベルや公式インスタグラムなどでわかる、光栄菊「白月」無濾過生原酒の数値評価等について整理していきます。
- 種類 無濾過生原酒
- 精米歩合 非公開
- 原料米 国産米(神力)100%
- アルコール 13%
アルコール度数は低めです。
「白月」の情報をインターネットで調べたところ、アルコール度数12と表記しているものもありました。仕上がり具合で変わってくるのでしょうね。
光栄菊「白月」無濾過生原酒の感想(評価・レビュー)
瓶やラベルも「月光」よりは、優しい印象ですね。
光栄菊「白月」無濾過生原酒の色や香りの特徴
色味は、写真の通りスッキリとした薄黄色系の透明です。
香りは表現が難しいのですが、マスカットとキウイを足したような香りに私は感じました。
開封直後は香りがやや控えめかと思っていましたが、2日目以降(特に3日目以降)は、香りが開き、蓋を開封する度にとてもいい香りが飛び出してきました。
なお、このお酒は発泡しますので、冷蔵庫に保管するときに寝かせて保管すると、蓋が飛んでしまう恐れがありますので、左側の写真のように立てて保管しなくてはなりません。
小型の冷蔵庫であれば、一升瓶はかなり占領してしまいます。
光栄菊「白月」無濾過生原酒の味の特徴
最初に飲んだ「月光」よりは若干さっぱりした印象ですが、とても美味しいです!
微発泡していますので、舌はピリピリとした感じがします。最初はあっさり系の甘みを感じて、そのあと旨味・酸味とともに味が切れていきます。
語彙力が乏しく申し訳ないのですが、表現すると甘みを抑えたヨーグルトの様な甘みを感じます。私はとても好きです。
そして、2日目(特に3日目)以降は、香りが舌に残る感じがして心地よかったです。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
光栄菊月光は2日目以降(特に3日目から)にとても良い香りに変化する、とても美味しいお酒でした。
お店などで見つける機会は少ないお酒ですが、見つけたら即買いをお勧めします。また、お近くに販売店が無い場合は送料分上乗せになってしまうかもしれませんが、通販がおすすめです。
この日本酒・清酒の口コミ
日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)