日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
今回ご紹介する日本酒は清水清三郎商店株式会社の「作」-ZAKU-恵乃智です。
私の良くいく地酒屋さんではなかなかお目にかかれない日本酒で、遠方へ遠出をしたときに目的地付近の地酒屋さんへ伺い入手しました。
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の基本情報
まず最初に、「作」-ZAKU-恵乃智の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
「作」-ZAKU-恵乃智の蔵元「清水清三郎商店」について
「作」-ZAKU-恵乃智の醸造元である「清水清三郎商店」の基本情報です。
- 蔵名 清水清三郎商店株式会社
- 蔵所在地 三重県鈴鹿市
- 創業 明治2年(西暦1,869年)
- 主要銘柄 作(ZAKU)、鈴鹿川
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の数値評価
まず、ラベルや公式㏋などでわかる、清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の基本情報について整理していきます。
- 種類 純米吟醸酒
- 精米歩合 60%
- 原料米 国産米100%
- アルコール 15%
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の感想(評価・レビュー)
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の味や香りの5段階評価
項目 | 評価 |
---|---|
香り | ★★★★☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
酸味 | ★★☆☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ |
苦味・辛味 | ★★★☆☆ |
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の色や香りの特徴
色はほぼ透明です。
特徴的なのは香りで、蓋を開封するととても華やかな香りが広がります。
香りの種類はフルーツの「メロン」に近い香りでした。
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智の味の特徴
冷蔵庫で冷やして飲んだ感想です。
甘味はフレッシュな香りから想像するよりも、あっさりとしていて飲みやすく、どこか「まろやか」といった印象でした。
基本的には甘いお酒なのですが、お酒の辛さや苦さもしっかりと持っていて、苦みが若干後に引く感じです。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
清水清三郎商店「作」-ZAKU-恵乃智は、華やかな香り(メロンの様な甘い香り)で、味のバランスも良く、飲みやすく美味しい日本酒でした。
北海道では比較的かんたんに入手可能
ZAKUは人気の日本酒ですが、特約店を見つけていれば比較的簡単に入手することができます。特約店はそれほど多くないため、見つけるのはやや困難ですが地酒専門店をGoogle Mapなどで見ると、日本酒冷蔵庫の写真が掲載されている場合が多いので、写真で見つけて買いに行くことが可能です。
※私は主にこの手段で地酒を見つけています。
なお、北海道民であればお酒全般の量販店「ビック◯ッキー」にいくと入手できますよ。
この日本酒・清酒の口コミ
日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)
コメント