2021年5月7日に作成した記事を、2021年7月2日に更新しています。
私は楽天モバイルのSIMをモバイルルーターとして活用しています。現在は無料期間中ですが、私の無料期間は間もなく終了してしまいますので、有料になってからも継続して契約するべきか否かを判断すべく、活動圏内でどの程度速度がでるのか試してみましたので、皆さんにも情報共有します。
このデータの注意点
今回お知らせしますのは、あくまで個人的な感想です。情報提供する通信速度は、場所や混雑具合、使用する通信機器により変化すると思いますので、参考程度でご覧ください。
ComoAkiの通信環境(WiMAX_W04+楽天モバイル)について
ComoAkiは中古で購入した、WiMAXのW04を使用しています。もともとはUQの500kbps使い放題プランに使用していました。ファームウェアのバージョンによってはBand3が使えます。

今回のテストでは、Band18(auの電波)に繋がってしまわないようにBand3に固定して計測しています。
札幌市内の楽天モバイル通信速度調査(2021年4月~5月上旬)
外出自粛もあり、通信調査だけのために動き回ることは出来ませんでしたので、用事がある度に持ち歩いて速度を計測しました。通信環境はWiMAXのW04+iPhone6です。
札幌駅周辺での楽天モバイル通信速度
札幌駅周辺(某ビル内)にて、朝、昼、夕方と3回計測しました。人が多い駅周辺でこの速度はなかなか優秀と感じています。
札幌駅周辺 9:25の計測結果
- ダウンロード 16.8Mbps
- アップロード 23.1Mbps
- Ping 48ミリ秒

札幌駅周辺 12:04の計測結果
- ダウンロード 18.6Mbps
- アップロード 20.4Mbps
- Ping 53ミリ秒

特に、お昼の時間帯は混雑して私が使用している某格安SIMは速度が不安定になってしまいますが、数回計測しても安定してこの位の速度が出ています。
札幌駅周辺 18:07の計測結果
- ダウンロード 18.5Mbps
- アップロード 27.1Mbps
- Ping 58ミリ秒

札幌市内の某住宅街での楽天モバイル通信速度
札幌市内某所の住宅街です。アンテナ基地局の位置も考慮して2か所で計測してみました。時間帯は夜です。
札幌市内の住宅街 計測その1
- ダウンロード 17.3Mbps
- アップロード 2.03Mbps
- Ping 42ミリ秒
.png)
ダウンロードは満足の結果となりましたが、アップロードは不安定な状況でした。おそらく、アンテナ基地局の位置に関係していると考えて、建物の反対側(窓際)で計測してみます。
札幌市内の住宅街 計測その2
- ダウンロード 22.5Mbps
- アップロード 10.9Mbps
- Ping 52ミリ秒
2.png)
場所を変えると安定しました。アンテナ基地局の位置を意識して端末を設置したほうが良いと思われます。
札幌市内の商業地区での楽天モバイル通信速度
ここでいう商業地区とは、お店が沢山立ち並んでいる場所です。詳しい場所は説明できませんが、参考になればと思います。
札幌市内の商業地区 計測その1
- ダウンロード 37.2Mbps
- アップロード 34.4Mbps
- Ping 49ミリ秒

何度か計測しましたが、ダウンロードは30~40Mbpsで安定しており、かなり優秀な結果となりました。
札幌市内の商業地区 計測その2
- ダウンロード 34.4Mbps
- アップロード 36.0Mbps
- Ping 41ミリ秒

計測場所は札幌市内の某イオンです。建物内で計測しましたがとても満足のスピードです。ロスが3.2%となっているのは気になりました。たまたまかもしれませんが、混雑していたため1度だけ計測してすぐに移動してしまいました。
おまけ
おまけですが、札幌市近郊の住宅街でも計測しました。計測したのは2021年5月でしたが「6月末までに拡大予定」のエリアでしたが、なんと電波がありましたので試しに計測しました。
.png)
結果は、札幌市内の某住宅街には若干劣っていました。まだアンテナを増やしている途中なのかもしれませんので今後に期待。
札幌駅周辺お昼の通信速度(2021年6月下旬)
2021.7.2の追記
平日の12時台(お昼休み)の時間帯が異様に遅いと感じ、私の活動県内で一番混雑しそうな「札幌駅周辺で計測しました。
- ダウンロード 5.49Mbps
- アップロード 25.4Mbps
- Ping 61ミリ秒

何度か計測して一番良いスコアでしたが、ダウンロードが異様に遅くなっていました。
私の無料期間は6月で終了してしまいましたので、今後は頻繁に速度計測を行いませんが、何か新しいことに気が付きましたら、情報更新します。
結果の考察
エリアはどんどん広がっており今後どうなるかはわかりませんし、加入者が増えた場合にどのように変化するかも分かりませんが、エリア内での計測は満足のいく結果となりました。
解約時の違約金もありませんし、移動先で月20GB以上の通信を使いたい人は試してみたら良いと思います。
2021.7.2の追記
私はまだメイン回線を楽天に切り替えていません。エリアが拡大され、契約者数が増えてきた段階でも安定した速度であれば、メイン回線に切り替えたいと考えています。
ComoAki