日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
今回ご紹介するのは、大手酒造メーカー「黄桜」の「ペルル(Perle)」です。
大手の日本酒なのでスーパーマーケット等にも流通しており、とても入手しやすいです。そして値段も安い(500mlで税込750円程度)ので、おすすめです。
ペルルとは「真珠」のことのようで、ラベルにも真珠が描かれています。
キザクラ_ペルル(Perle)の基本情報
最初に、キザクラ_ペルル(Perle)の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
ペルルの蔵元「黄桜株式会社」について
キザクラ_ペルルの醸造元である「黄桜株式会社」の基本情報です。
- 蔵名 黄桜酒造株式会社
- 蔵所在地 京都府京都市
- 創業 大正14年(西暦1,925年)
- 主要銘柄 呑、悪魔のビール
黄桜は全国でCMを打つなどしている大きな会社で、知らない人はほぼいないと思います。前記しましたが、大きい蔵元ですので酒屋以外でもスーパーマーケットなど、近所のお店でも入手可能なところがお気に入りです。
「+M」てなに?
ラベルには会社名のあとに「+O」と書いてありますので、何か調べました。
これは、食品表示法で定めている製造工場を表す記号で、複数の製造場所がある場合につけられるようです。
記載された住所とは別の製造工場で造られた日本酒の場合は「+M」などと記載して、醸造された蔵が分かるようになっている仕組みですね。
消費者庁のwebサイトにて「M」を調べましたところ、伏水蔵であることが分かりました。
キザクラ_ペルル(Perle)の基本的な情報(数値評価など)
ラベルや公式Webサイトから、キザクラ_ペルル(Perle)の基本情報(数値的評価)について整理していきます。
- 種類 特別純米酒
- 精米歩合 70%
- 原料米 国産米100%
- アルコール 8%
- 日本酒度 -35
- 酸度 3.0
- アミノ酸度 1.4
アルコール度数は低めの8%となっており、二日酔いしにくい仕様となっています。また、日本酒度は-35の甘い日本酒となっているようです。
特別純米酒について
特別純米酒といえば精米歩合が60%のものが多いですが、今回のキザクラペルルは70%です。
酒税法で特別純米酒の定義は”60%以下又は特別な製造方法(要説明表示)”と定められているため、特別な製造方法で、かつ、その製法について説明がされていれば「特別純米酒」となります。
※ 上記” ”内は国税庁Webサイトより引用
キザクラペルルは”「ワイン酵母」と「清酒酵母」2種類を使用しバランスよくブレンド”と記載されているので特別純米酒となっているようです。
キザクラ_ペルル(Perle)の感想(評価・レビュー)
キザクラ_ペルル(Perle)の味や香りの5段階評価
まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)
項目 | 評価 |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
甘さ | ★★★☆☆ |
酸味 | ★★★★☆ |
旨味 | ★★☆☆☆ |
苦味・辛味 | ★☆☆☆☆ |
キザクラ_ペルル(Perle)の色や香りの特徴
色は写真のとおり、ほぼ透明です。
香りはとてもフルーティで、甘酸っぱい香りでした。
それほど強い香りではなく、心地よい香りとなっています。
キザクラ_ペルル(Perle)味の特徴
日本酒度が-35なので、とても甘い日本酒かと思っていましたが、思いのほか酸味が印象的で、丁度よい甘さと、酸味で甘酸っぱく美味しい日本酒でした。
甘さ、酸味、若干の旨味を順番に感じます。酸味は最後まで残る印象です。また、辛さや苦さは全く感じないので、とても飲みやすいです。
この日本酒は常温で陳列販売されておりましたが、試しに冷蔵庫で冷やして飲んでみました。
冷やすと甘さと酸味が少し大人しくなりますが、丁度、果物の「すもも」を思い出す味と香りになるので、冷やして飲むのもおすすめです。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
キザクラ_ペルル(Perle)は、日本酒度(-35)から甘くて飲みにくいかと想像しましたが、全然そんなことはなく、甘酸っぱく美味しい日本酒でした。
「飲みやすさ異次元!」のキャッチコピーは嘘ではありません。
この日本酒・清酒の口コミ
日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)
スパムが多いため、現在コメント欄は停止しています。