「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)|スッキリとした甘さで美味しい

男山の蔵元限定「純米甘口」
PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事は約3分で読めます。
「こもあき」による、日本酒を中心としたお酒の感想(レビュー)記事です。あとから味を自分も後で思い出せるように、また、皆さんにも伝わるよう、数値化・文章化していきます。

日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。

北海道の酒造「男山」の酒蔵の直売所限定で販売されている、男山純米甘口を紹介します。

本記事では、実際に購入したお酒(日本酒)を1瓶飲み、香りや味など、私の感想を整理しています。

早速、どのような日本酒だったのか感想を共有していきます。

目次

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の基本情報

男山の蔵元限定「純米甘口」の札

最初に、「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。

蔵元「男山」について

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の醸造元である「男山株式会社」の基本情報です。

  • 蔵名    男山店株式会社
  • 蔵所在地  北海道旭川市
  • 創業    明治20年(西暦1,887年)
  • 主要銘柄  男山、北の稲穂

創業は明治20年ですが、江戸時代に男山八幡宮の名をとって作った酒「男山」を正式継承しておりますので、お酒の歴史としてはもっと古いそうです。

酒造り資料館

旭川市の国道39号線沿いを走行していると、男山が見えてきます。

かなり大きい酒蔵なのですぐに見つけることができます。

敷地内に入ると「酒造り資料館」があり、資料館内のショップでは、蔵元限定酒を購入することができます。

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の基本情報(数値評価など)

ラベルから、「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)のスペック情報(数値的評価)について整理していきます。

  • 種類    純酒
  • 精米歩合  60%
  • 原料米   国産米100%
  • アルコール 11%

アルコールは低めの11%。

日本酒としては比較的低めなアルコール度数ですが、一般的な缶酎ハイや缶カクテルの2倍くらいあります。

このお酒はとても飲みやすいのて、酎ハイと同じ勢いで飲まないように注意しなくてはなりません。

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の特徴と感想(評価・レビュー)

男山の蔵元限定「純米甘口」の瓶

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の味や香りの5段階評価

まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)

項 目評 価
香り★★★☆☆
甘さ★★★★☆
酸味★★★☆☆
旨味★☆☆☆☆
辛味・苦味★☆☆☆☆

★の数が評価値で、最大は★5で最小は★1です。
★の数の多さで、濃さや、香りの強さを表現しております。また、私の鼻や舌での個人評価ですので体調等により感じ方が変わるかもしれません。あくまで参考値としてお考え下さい。

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の色や香りの特徴

男山の蔵元限定「純米甘口」の色

色は金色系で、結構濃いです。

香りは、桃や梨の様なフルーティな香りと、カラメルのような濃厚な香りが混ざっているような感じでした。

つまり、いい匂いです。

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)の味の特徴

甘口と銘打っており確かに甘いのですが、酸味もあり、ねっとり感がなくサラサラした甘さです。

アルコール感はほぼ感じませんが、りんごや白桃のような甘さと酸味で発酵感を感じます。

とても美味しいです。

粗雑な表現をすると、甘さ控えめなスポーツドリンクのような雰囲気です。

まとめ

男山の蔵元限定「純米甘口」のラベル

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)は、りんごや白桃を感じさせる甘さと酸味で、スイスイと飲みやすい系の美味しい日本酒でした。

「男山」甘口純米酒(蔵元限定販売品)まとめ

香り桃や梨の様なフルーティーな香り
カラメル感もある
りんごや白桃のような甘みと発酵感
飲みやすい
その他蔵元(酒造り資料館)限定酒
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次