栗山町にある、栗山さくらキャンプ場を利用しましたので、公式サイトやガイドブックに載っていないであろう情報や、感想も含めてレビューします。
札幌から比較的近く、焚き火台を使用することで焚き火も出来ますし、ホテル併設のキャンプ場で温泉があるのはとても嬉しいです。また、徒歩圏にコンビニやスーパーがあるので、忘れ物をしがちなキャンパーさんに特におすすめです。
栗山さくらキャンプ場の概要、評価レビュー
ComoAki評価・感想
おすすめ度(子連れ) | ★★★★★ | 縁日ブースがあり、無料の遊具もありました。隣接するホテル内の温泉にも遊具があります。また、手持ち花火も出来ます。 |
おすすめ度(大人のみ) | ★★★★☆ | 温泉が隣接しており、入り放題もあり!そして、焚き火も可能です。 |
ロケーション | ★☆☆☆☆ | 場所により車の走行音があり、有線放送が聞こえてきたため、落ち着いた雰囲気ではありませんでした。 |
アクティビティ | ★★★☆☆ | 子供連れか、温泉目的であればとても良いです。 |
清潔感 | ★★★★★ | 全体的に綺麗です。 |
(評価はあくまで個人的な評価です、また、利用当日の他キャンパーも含めた雰囲気についても評価に含めており、絶対的な評価ではありません)
利用料金早見表、キャンセル料について
(令和3年7月確認情報)
- 利用時間 : 14:00~翌11:00 (DAYは10:00~18:00)
- アーリーチェックイン、レイトアウトも+500円で可能なようです。
通常期(5/1~7/18 , 9/1~10/31) | ||
宿泊料金 | 500円/張 | 金・土・祝日前は2,300円/張 |
デイキャンプ | 500円/張 | 金・土・祝日前は1,500円/張 |
ハイシーズン(7/19~8/31) | ||
宿泊料金 | 1800円/張 | 金・土・祝日前は2,300円/張 |
デイキャンプ | 1500円/張 |
- 入場料金は無いので、ファミリーのキャンパーさんにはとてもお得な料金設定です。
- 公式サイトでは「金・土・祝日前」の料金として記載されていますが、デイキャンプの場合は日曜を含む休日でも「金・土・祝日前」の料金になるようなので注意です。
- キャンセル料は2日前~前日まで利用料金の50%、当日は利用料金の100%
温泉の料金 | ||
大人(入り放題) | 800円/人 | 金・土・祝日前は1,000円/人 |
子供(入り放題) | 450円/人 | 金・土・祝日前は550円/人 |
通常料金 | 650円/人 | 子供は350円/人 |
予約について
予約は電話かメールで受け付けているようですが、キャンセル料が設定されています。予約は公式サイトからどうぞ。
広域のマップ、最寄り駅からの距離や周辺情報
栗山の市街地に近く、近隣(徒歩圏)にはスーパーやホームセンター、コンビニなどがありますので、安心できます。
- スーパー(MaxValue)約400m
- コンビニ(ローソン)約700m
- ホームセンター(コメリ)約1,100m
最寄りの駅は栗山駅で、距離は約2.0kmと徒歩でも行けないことはない距離ですが、車で行くことをおすすめします。
入口は注意(間違わないように)
入口はとても分かりやすく看板もあるのですが、交差点に近いため間違えて道路の交差点で曲がってしまいそうです。
入口のストリートビューも埋め込んでおきますが、看板のすぐ後ろの道路です。私は間違えて交差点まで行ってしまい、道道30号線からぐるりと一周することになりました。皆さんも気を付けてください。
受付方法
キャンプ用の管理棟がありましたが、現在は閉鎖されておりホテルフロントで受付を行っていました。ホテルのチェックイン・アウトの時間帯と重なると混雑するので注意したいところです。
.jpg)
キャンプ用のショップもホテル内にあります。フロントで購入する形なので規模は小さいのですが、なんとスウェーデントーチも売られていました。値段は良心的。

ゴミの処理について
朝の9:30~10:30に有料(500円)で回収してくれます。これは有難いサービスです。
フリーサイト、トイレ、炊事場、焚き火の情報
キャンプサイトマップ
場内のマップはこのような感じになります。ホテル側にトイレや炊事場、灰捨て場などが集まっています。

キャンプサイトについて
キャンプサイトは元々パークゴルフ場の跡地だったと思われ、所々その名残が残っているようです。比較的にサイト内の樹木は少なく、開けた草地にテントを立てる感じです。
また、写真では分かりにくいですが場所によっては起伏があるため、テントを張る場所を選ばないとならないほか、カートでの荷物運搬にも選んだ場所によっては苦労しそうです。



当日、私はフリーサイト奥側の一番奥を利用しました。小さく映っているのは、私のテントです。

芝生の状態
芝と言うより雑草が多い印象です。しかし、しっかりと管理され、草が刈られておりますし、ゴツゴツとした石もなくペグも挿しやすかったので、好印象です。

トイレ、炊事場(洗い場)の様子
普通に綺麗なトイレでした。ただ、洋式トイレが男女各1つずつしかないので、混雑する時間帯は少し心配です。

男性用 | ![]() |
女性用 | ![]() |
炊事場(洗い場)は綺麗で、蛇口が5つ(水のみ)ありました。お湯が出ないのは少し残念ですが、温かい時期しか開いていないキャンプ場なので問題ありません。

灰捨て場(炭捨て場)
中央に大きい灰捨て場が1か所あります。消し炭専用です。

ペットについて

体重10kg以下の小型犬のみ利用可能とのことです。大きい犬は入場できませんので苦手な方でも大丈夫だと思います。
焚き火
焚き火台を使用する事で、焚き火も可能です。灰を捨てる場所は1か所しかないので、遠い場合は炭壺などを用意しておくと便利です。

焚き火に関連する記事を貼っておきますので、よろしければご覧ください。


その他の施設(遊具、自販機)の情報
BBQガーデン
手ぶらでBBQが楽しめるように、準備されています。グランピングとまでは行きませんが、こういったサービスがあれば、慣れていない方でも気軽に利用できると思います。

縁日ブース、遊具など(花火の場所はここのようです)
係の方に確認したところ、土日など混雑する日に運営しているとのことです。写真に写っている竹馬などは無料で借りることが出来ます。
また、一緒に写っている紺色のカート(2台)は無料で借りることが出来ます。親切ですね。
建物の中にも遊具があるほか、射的やスマートボールなどの遊具もありました(こちらは有料のようです)

小さい子供が楽しめる、電動自動車も配備されていました。夜はこの辺りで花火(手持ちのみ)することが出来るようです。

縁日ブースではBGMとして有線放送(たぶん)のような音楽が流れております。また、上の写真の電動自動車も、なにやら音声を発しております。
音が出ているのは日中だけですが、音が嫌な場合、各施設から遠くなってしまいますが、キャンプサイトの奥の方(音が届かない場所)を利用することをおすすめします。
自動販売機
自動販売機は、トイレ付近に設置されており、レパートリー(R3年7月)は写真のとおりです。飲み物はホテル内でも購入可能で、種類も豊富です。

温泉・ホテル
温泉の写真はお届けできませんが、露天風呂もあり気持ちよかったです(温度は少し高め)。また、ホテル内には、地元食材のショップがあり新鮮たまごを買うことが出来ます。
.jpg)
また、温泉にも遊び場があり写真に写っているボールプールなどのほか、卓球場、トランポリン、漫画コーナーなど充実していました。

オールドカーのイベントが開催されていました
たまたまですが、ホテルの駐車場にてオールドカーのイベントが行われていました。いろいろな旧車が集まっていました。興味がある人にとってはラッキーですね。

イベントの最中は駐車場が大混雑しており、キャンプ場を予約していても入場、駐車もままならない状態でした。気になる方はイベント開催の有無についても予約時に確認することをおすすめします。
さいごに
このキャンプ場は5月~10月までと利用期間短いので残念に思います。今年は冬のキャンプにも挑戦してみたいと考えているので、このようなホテルと併設したキャンプ場があると、ビギナー冬キャンパーに優しいのではないかと思いました。
静かに過ごしたい、大人だけのキャンパーとしてはロケーションは今一つなのですが、立地的にも、設備的にも利用しやすいキャンプ場ですので、また利用したいと思います。
キャンプ場近隣の施設
近隣には小林酒造株式会社の「北の錦記念館」があります。
ここでは、日本酒の試飲や限定酒の購入、国の指定文化財の見学もできますし、お食事処もありますので、お昼ご飯を食べることができ、おすすめです。
