日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
美丈夫には有名なCEL-24 という日本酒がありますが、限定品として「Super CEL-24」が販売されていましたので、入手してみました。
飲んでみますと「スーパー」が付くだけあって、通常品より味が濃く、香りも高く、私の好みの日本酒でした。是非レギュラー品になってほしいです。(もちろん、通常品もとても美味しいです)
美丈夫スーパーCEL-24がどのような日本酒だったのか、皆さんにも共有していきます。
「美丈夫」純米吟醸SUPER_CEL-24の基本情報

以前「美丈夫」純米吟醸CEL-24の記事でもご紹介しており、同じ情報ですが濱川商店について整理しました。
前回の記事はこちらです。

美丈夫の蔵元「有限会社濱川商店」について
情報は、公式HPやFacebookにより入手しました。
- 蔵名 有限会社濱川商店
- 蔵所在地 高知県安芸郡田野町
- 創業 未確認
- 主要銘柄 美丈夫
創業年は公式なサイトからは見つけることが出来ませんでしたので「未確認」としています。酒屋さんなどのサイトでは1,903年とありました。
「美丈夫」純米吟醸CEL-24の数値評価
まず、ラベルや公式HPなどでわかる、有限会社濱川商店「美丈夫」純米吟醸CEL-24の数値評価について整理していきます。
- 種類 純米吟醸酒
- 精米歩合 55%
- 原料米 国産米100%
- アルコール 14%
アルコール度数は若干低めの14%です。
「美丈夫」純米吟醸SUPER_CEL-24の感想(評価・レビュー)

高知県独自酵母CEL-24について
このお酒は、その名の通り高知県工業技術センターで頒布している「CELー24」という酵母が使用されています。
この酵母の特徴は「爽やかな酸味」と評されており、「カプロン酸エチル」が高くリンゴの様な香りになるとの事。
「美丈夫」純米吟醸SUPER_CEL-24の味や香りの5段階評価
まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)
項 目 | 評 価 |
---|---|
香り | ★★★★☆ |
甘さ | ★★☆☆☆ |
酸味 | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ |
辛味・苦味 | ★★★☆☆ |
「美丈夫」純米吟醸SUPER_CEL-24の香りや色の特徴

色合いは無色透明というよりは、うっすらと黄色っぽいです。
発泡性が強く、グラスに気泡がつきます。
香りはとても芳醇で、フルーツのリンゴやライチを連想させる香りです。
「美丈夫」純米吟醸SUPER_CEL-24の味の特徴
フレッシュ感があり、開封直後はとてもピリピリと発泡性を感じます。
発砲があるので、開封直後はドライな印象で甘さを感じたあと、発砲を感じて酸味、旨味、苦味と変化していきます。
個人的には開封後2日目以降で、微発砲がなくなってからの方が甘味、酸味が強く感じるので好きです。
微発砲がない場合は、5段階評価で甘味、酸味、旨味が★1つアップする感じでしょうか。
まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
「美丈夫」純米吟醸SUPER_CEL-24は、通常のCEL-24 よりの香り、味ともに濃い美味しい日本酒でした。一説には通常の3倍の濃さといわれておりますが、納得の美味しさです。
この日本酒の口コミ
日本酒の感想は人それぞれ違うものと考えています。ページの一番下にコメント欄を設けましたので、是非、このお酒の感想や、意見などのコメントをお願いします。
(なお、誹謗中傷や本ブログに無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)
口コミ・コメントをいただいた場合はこの下で紹介させていただきます。
他の日本酒を探す(タイプ別分類)
日本酒をタイプ別に分類しています。私の好みの日本酒を紹介していますので、ジャンルがやや偏っておりますがご了承ください。
特におすすめなのは、キラキラしているボタンのジャンルです。
コメント