「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の感想と開栓方法のコツ

花巴水酛SODA_POP活性にごり生
PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事は約3分で読めます。
日本酒の魅力にどっぷりとつかっている「こもあき」による、飲んだ日本酒の感想(レビュー)記事です。美味しかった日本酒の味を、自分も後で思い出せるよう、皆さんにも伝わるよう、数値化・文章化していきたいと思います。

日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。

今回ご紹介する日本酒は花巴の水酛SODA_POP活性にごり生です。

花巴ははじめて購入するので、できれば普通のものがよかったですが、今回は訳あって「活性」「にごり」の商品を選択しました。

花巴はSNSなどの評判によると、かなり変わった日本酒という印象なのでとても楽しみです。早速飲んで見ましたので、私の感想を共有していきます。

なお、この日本酒はとても活性が強く、いままで飲んだ活性酒のなかでも一番開封するのに苦労しました。開封方法についても説明してい期待と思います。

目次

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の基本情報

花巴水酛SODA_POP活性にごり生のラベル

最初に、「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。

花巴の蔵元「美吉野醸造」について

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の醸造元である「美吉野醸造株式会社」の基本情報です。

  • 蔵名    美吉野醸造株式会社(みよしの)
  • 所在地   奈良県吉野郡吉野町
  • 創業年   大正1年(西暦1,912年)
  • 代表銘柄  花巴

公式webサイトによると美吉野醸造では「酸を解放する酒造り」を目指しているとのことです。こういう日本酒、大好きです。(詳しくは公式webサイトへ)

個人的には、日本酒の酸味はとても大事だと思います。私は淡麗辛口と吟っている日本酒は苦手なことが多いですが、酸味が入るとまた違っていて、かなり理想に近いものだったりします。

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の基本情報(数値評価など)

ラベルや公式Webサイトから「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の基本情報(数値的評価)について整理していきます。

  • 種類    水酛活性にごり(生)
  • 精米歩合  70%
  • 原料米   国産米100%
  • アルコール 17%

水酛ってなに?

室町時代の僧侶が編み出した、生米を水に浸けて乳酸菌を生み出す製法を基としたお酒の作り方で、まるでヨーグルトのような風味になるとのことです。

※ ラベル情報から

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の開栓方法

花巴水酛SODA_POP活性にごり生の泡

開封前は、瓶の底に「おり」がたまっていますが、決して振ったりはしないでください。活性が異常に強いので、蓋を開封しただけで勝手に攪拌されます。

キャップを少し回すと、上の写真のように泡が吹き出そうになりますので、すぐに閉めます。

落ち着いたらまたキャップを緩めて、すぐに閉めます。この動作を数回繰り返すと、ほんの少しだけ落ち着きます。

落ち着いてきたところで、キャップをほんの少し緩めて「ぷしゅー」っと泡が上がってこない程度の勢いでガスを抜いていくと、やっと、こぼさずに開封することができました。

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の特徴と感想(評価・レビュー)

花巴水酛SODA_POP活性にごり生の瓶

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の味や香りの5段階評価

まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)

項 目評 価
香り★★★☆☆
甘さ★★★☆☆
酸味★★★★☆
旨味★★☆☆☆
辛味・苦味★★☆☆☆

 ★の数が評価値です(最大は★5で最小は★1です。★の数が多いほど良いという分けではなく、私が今まで飲んだ日本酒で最強クラスを★5として評価しています)
 また、私の個人的評価ですので、飲んだ時に一緒に食べている料理などの影響により味や香りの感じ方が変化する場合もあります。あくまで参考値としてお考え下さい。

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の色や香りの特徴

花巴水酛SODA_POP活性にごり生の色

色は真っ白で、カル○スのようです。

本当は、開封前の上澄みも飲んで見たかったのですが、活性が強く、見事に攪拌されてしまいました。

まるでヨーグルトのような乳酸系の香りです。美味しそう。

また、華やかといっていいくらいの強めの香りでした。

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の味の特徴

とてもフレッシュでシュワシュワです。

甘さからの強い酸味がたまりません。

お酒なので若干の苦味は感じるものの、味もほぼヨーグルトですね。

最初は、発泡の影響か甘さを感じにくい印象でしたが、口に含んだ後半は甘さが戻ってきます。(オリのせいかもしれません)

まとめ

花巴水酛SODA_POP活性にごり生のキャップ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生は、まるでヨーグルトな味そして香りで、風変わりですがとても美味しい日本酒です。水酛はすごいです!

また、かなり強い活性で、キャップにガス抜きもありませんし、いままで飲んだ日本酒のなかで一番でした。

この日本酒の口コミ

日本酒の感想は人それぞれ違うものと考えています。ページの一番下にコメント欄を設けましたので、是非、このお酒の感想や、意見などのコメントをお願いします。
(なお、誹謗中傷や本ブログに無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)

口コミ・コメントをいただいた場合はこの下で紹介させていただきます。

他の日本酒を探す(タイプ別分類)

日本酒をタイプ別に分類しています。私の好みの日本酒を紹介していますので、ジャンルがやや偏っておりますがご了承ください。

特におすすめなのは、キラキラしているボタンのジャンルです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次