紀土-KID-純米吟醸酒しぼりたて|フレッシュでリンゴ系の香り

紀土-KID-純米吟醸酒しぼりたて
PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事は約3分で読めます。
「こもあき」による、日本酒を中心としたお酒の感想(レビュー)記事です。あとから味を自分も後で思い出せるように、また、皆さんにも伝わるよう、数値化・文章化していきます。

日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。

平和酒造の有名酒、紀土-KID-の純米吟醸酒「しぼりたて」を紹介させていただきます。

本記事について

本記事では、紀土-KID-の純米吟醸酒「しぼりたて」について、実際に飲んでみた感想、どのような香りだったか、どのような味だったのかなどについて、なるべく読んだ人に伝わるように、私の言葉で整理しています。

なお、本記事は2022年11月20日に公開した記事を、2025年1月18日に更新しています。

目次

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」の基本情報

紀土-KID-純米吟醸酒しぼりたてのラベル

最初に、紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。

紀土-KID-の蔵元「平和酒造」について

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」の醸造元である「平和酒造」の基本情報です。

  • 蔵名    平和酒造株式会社
  • 蔵所在地  和歌山県海南市
  • 創業    昭和3年(西暦1,928年)
  • 主要銘柄  紀土、平和クラフト(ビール)

平和酒造は、日本酒のほかクラフトビールなども製造しております。クラフトビールなので、高級品ですが一度は飲んでみたいと思います。

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」の数値評価など

ラベルや購入した酒屋さんからの情報から、数値的評価を整理しています。

  • 種類    純米吟醸酒
  • 原料米   五百万石
  • 精米歩合  麹20%/掛55%
  • 原料米   国産米100%
  • アルコール 15%
  • 出荷時期  11月頃から

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」は、価格が控えめなのにとても美味しい日本酒なので比較的すぐに売り切れてしまいます。

欲しい人は早めの入手がおすすめ。

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」の特徴・感想(評価・レビュー)

紀土-KID-純米吟醸酒しぼりたての瓶

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」の味や香りの5段階評価

まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)

2022と比較して2024はやや味が濃厚になった気がしますね。

項 目評 価
香り★★★★☆
甘さ★★★☆☆
酸味★★★☆☆
旨味★★★☆☆
辛味・苦味★★★☆☆

★の数が評価値で、最大は★5で最小は★1です。
★の数の多さで、濃さや、香りの強さを表現しております。また、私の鼻や舌での個人評価ですので体調等により感じ方が変わるかもしれません。あくまで参考値としてお考え下さい。

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」色や香りの特徴

紀土-KID-純米吟醸酒しぼりたての色

色はスッキリとした透明色で、ややイエローを感じます。

蜜りんごを思わせる甘い香りで、とても芳醇・華やかです。

香りがいつまでも口に残る感じも心地よく「しぼりたて」感がとても良いです。

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」味の特徴

あっさりとした甘みの後に酸味と旨味を感じます。

香りも蜜りんごを感じましたが、甘みもと酸味もりんごを感じさせます。甘みと酸味のバランスが絶妙で、とても美味しい日本酒です。

「生の日本酒」独特のフレッシュ感が強く、フレッシュ好きには最高です。

開封直後は微発泡しており、と舌にピリピリする感じも、とても良いです。

合う食事

日本酒と白ワインの良いところを集めたようなお酒なので、白ワインにあう白身のお魚が合うと思います。

私は生ハムで頂きました。

まとめ

紀土-KID-純米吟醸酒しぼりたての小ラベル

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」は芳醇な蜜りんごを思わせる甘い香りと、やや酸味のあるりんごを感じるフレッシュな味わいが特徴のとても美味しい日本酒でした。

「しぼりたて」は冬季限定なので、見つけたら購入しておくことをおすすめします。

紀土-KID-純米吟醸酒「しぼりたて」まとめ

  • 蜜りんごを感じる甘い香り
  • 含み香も〇
  • フレッシュ
  • 微発泡
  • やや酸味のあるりんごの様な甘酸味
  • 価格が控えめなのにとても美味しい

その他、紹介している紀土(KID)の日本酒はコチラ↓です!よろしければ御覧ください。

この日本酒・清酒の口コミ

日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)

スパムが多いため、現在コメント欄は停止しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次