高コスパな日本酒、西田酒造店「喜久泉」吟冠はバランスの良い吟醸酒

西田酒造店の喜久泉
PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事は約3分で読めます。
日本酒が大好きな「こもあき」による、日本酒を中心としたお酒の感想(レビュー)記事です。美味しかった日本酒等の味を自分も後で思い出せるように、また、皆さんにも伝わるよう、数値化・文章化していきます。

日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。

田酒(特別純米酒)がなかなか手に入らないので、何か近いお酒はないかと酒屋さんをめぐっていたところ、この「喜久泉」を見つけました。

造っているのは田酒とおなじ西田酒造店です。

今回選んだのは純米ではない「吟醸酒」ですので、そもそも造りが違うのですが期待を込めて購入してみました。

目次

株式会社西田酒造店とは

喜久泉のラベル

前回の田酒の記事でもお伝えしておりますが、西田酒造店の基本情報について整理しました。

喜久泉の蔵元「西田酒造店」について

喜久泉の醸造元である「西田酒造店」の基本情報です。

  • 蔵名    西田酒造店
  • 蔵所在地  青森県青森市
  • 創業    明治11年(西暦1878年)
  • 主要銘柄  田酒、喜久泉

主要銘柄の「田酒」の記事はコチラ

あわせて読みたい
「田酒」特別純米酒は、香り華やか、旨味も濃くて、おすすめの日本酒 青森県の有名酒、西田酒造店の「田酒」を頂きました。 私は色々な日本酒を飲んでみたい思いから、4合瓶を購入しがちで、リピ回もあまりしませんが、この田酒を見かけた...

喜久泉は田酒ほど売り切れている事が少ないと感じています。

なので、「喜久泉が販売されているお店=田酒も販売されているお店」と考えられますので、そのお店に頻繁に通うことで田酒を入手することが可能です。

喜久泉吟冠吟醸酒の数値評価など

まず、ラベルや公式ブログなどでわかる、西田酒造店の「喜久泉吟冠吟醸酒」の数値評価などについて整理していきます。

  • 種類    吟醸酒
  • 精米歩合  55%
  • 原料米   華吹雪100%
  • アルコール 16%
  • 日本酒度  +2
  • 酸度    1.4

「華吹雪」は青森県で品種化、栽培されている酒造好適米で、田酒(特別純米)にも使用されています。

詳細は「あおもり酒テロワール」に記載されています。

https://www.aomori-itc.or.jp/aomori-terroir/index.php

喜久泉吟冠吟醸酒の感想(評価・レビュー)

喜久泉の瓶

喜久泉吟冠吟醸酒 色や香りの特徴

喜久泉の色

色は写真のとおり、無色透明です。

香りは、ほんのり果物の「なし」や「メロン」を感じます。

心なしか、田酒の香りを思い出します。

喜久泉吟冠吟醸酒 味の感想

味はとっても美味しいです。

田酒ほど濃厚ではないのですが、しっかりと甘み、旨味を感じることが出来ます。

後味は若干ですが辛みが残る感じがありますが、しつこくありません。

私は冷やして飲みましたが、常温くらいでも良いかもしれませんね。

まとめ

田酒のキャップ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

西田酒造店の喜久泉吟冠吟醸酒は、お手頃価格なのにとても美味しい良いお酒でした。

田酒が売ってない時は、このお酒を購入したいと思います。

この日本酒・清酒の口コミ

日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次