日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
私は基本的には酒屋さんで日本酒を購入するのですが、スーパーに買い物に行くときにも、珍しい日本酒はないか、レアなウィスキーはないあ、と必ず酒コーナーをチェックします。
今回は、鯖専用の日本酒「SABA de SHU」が目につきました。
「SABA de SHU」は、鯖専用の日本酒というかなり攻めた商品で、SNSなどで時々目にしており気にはなっていた事と、鯖のお寿司に半額シールが貼ってあったことからセット(お寿司と日本酒)での購入を決めました。
本当に鯖と合う日本酒なのか、鯖以外とはどうなのか、飲んでみましたのでご紹介していきます。
SABA de SHU(サバデシュ)の基本情報
まず最初に、「SABA de SHU」の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
「SABA de SHU」の蔵元「吉久保酒造」について
「SABA de SHU」の醸造元である「吉久保酒造株式会社」の基本情報です。
- 蔵名 吉久保酒造株式会社
- 蔵所在地 茨城県水戸市
- 創業 寛政2年(西暦1,790年)
- 主要銘柄 一品、サバデシュ、サーモンデシュ
「SABA de SHU」の数値評価
まず、ラベルや公式㏋などでわかる、「SABA de SHU」の数値評価等について整理します。
- 種類 鯖専用日本酒
- 精米歩合 非公開
- 原料米 非公開
- アルコール 15%
種類は、酒税法の「普通酒」に当たると思います。
また、精米歩合などは鯖に合うようにブレンドしているので、公開されていないようです。
SABA de SHU(サバデシュ)の感想(評価・レビュー)
「SABA de SHU」の味や香りの5段階評価
温度は、冷~常温での評価です。
項目 | 評価 |
---|---|
香り | ★★☆☆☆ |
甘さ | ★☆☆☆☆ |
酸味 | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★★☆ |
苦味・辛味 | ★★★☆☆ |
SABA de SHU(サバデシュ)の色や香りの特徴
色はすっきりとした透明でした。
香りは、きのこを思わせるような香りを感じます。
SABA de SHU(サバデシュ)の味の特徴
そのまま飲んでみた
甘味があまりない食中酒です。
公式㏋によると「酸度が高い」とありますが、それほど強烈な酸味ではなく丁度良い感じになっています。
なので、味の中心は旨味と辛みで、最初にわずかに甘いを感じた後、酸味、旨味、辛みと変化していくようです。
温めると、辛さが目立ってしまいますので、冷やして~常温が良いようです。
サバと一緒に
名前のとおりサバとは相性ピッタリです。
サバの脂っこさをスッキリとさせてくれるので、サバじゃなくても、油の多い青魚は何でも合うと思います。
また、食中で頂くことで、目立っていた辛さが目立たなくなるので、鯖も美味しく、お酒も美味しく頂けます。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
SABA de SHU(サバデシュ)は、鯖とはもちろん相性ピッタリですが、他の青魚にもピッタリな日本酒だと思いました。
姉妹品?としてサーモンデシュもあるようですので、飲む機会がありましたらお伝えしていきます。
この日本酒・清酒の口コミ
日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)
スパムが多いため、現在コメント欄は停止しています。