AKABU純米吟醸愛山NEWBORN〜香り高くフレッシュな酒〜

AKABU純米吟醸愛山NEWBORN
PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事は約3分で読めます。
日本酒の魅力にどっぷりとつかっている「こもあき」による、飲んだ日本酒の感想(レビュー)記事です。美味しかった日本酒の味を、自分も後で思い出せるよう、皆さんにも伝わるよう、数値化・文章化していきたいと思います。

日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。

今回ご紹介する日本酒は、赤武(AKABU)の純米吟醸愛山のNEWBORNです。

前回ご紹介した、赤武(AKABU)「純米酒」NEWBORNはとてもフレッシュで美味しかったですが、今回の赤武は、お米は「愛山」で、更に「純米吟醸」です。

早速、この日本酒の感想について皆様にも共有させていただきます。

目次

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報

AKABU純米吟醸愛山NEWBORNのラベル

最初に、赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。

AKABUの蔵元「赤武酒造」について

赤武(AKABU)純米吟醸の醸造元である「赤武酒造」の基本情報です。

  • 蔵名    赤武酒造株式会社
  • 所在地   岩手県盛岡市
  • 創業年   明治29年(西暦1,896年)
  • 代表銘柄  AKABU

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報(数値評価など)

ラベルから、赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報(数値的評価)について整理していきます。

  • 種類    純米吟醸酒(生)
  • 精米歩合  50%
  • 原料米   愛山100%
  • アルコール 15%

ふるさと納税でお得に日本酒を入手

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの特徴と感想(評価・レビュー)

AKABU純米吟醸愛山NEWBORNの瓶

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの味や香りの5段階評価

まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)

項 目評 価
香り★★★★★
甘さ★★★☆☆
酸味★★★★☆
旨味★★★☆☆
辛味・苦味★★★★☆

 ★の数が評価値です(最大は★5で最小は★1です。★の数が多いほど良いという分けではなく、私が今まで飲んだ日本酒で最強クラスを★5として評価しています)
 また、私の個人的評価ですので、飲んだ時に一緒に食べている料理などの影響により味や香りの感じ方が変化する場合もあります。あくまで参考値としてお考え下さい。

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの色や香りの特徴

AKABU純米吟醸愛山NEWBORNの色

香りはとても高く、芳醇な、メロンを連想させる甘い香りです。

香りのレベルとしては、上記のとおり★5で最強クラスでした。

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの味の特徴

飲み口は甘いのですが、あとから柑橘系のような酸味と苦味を感じます。

苦味があるので、八朔とかそういった柑橘類っぽいと感じました。

若干口の中に余韻が残る日本酒で、旨味と酸味が残る感じです。

まとめ

AKABU純米吟醸愛山NEWBORNのキャップ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNは、フレッシュでメロンのような香りと、柑橘類のような甘さと苦味を持つ、美味しい日本酒でした!

かなりおすすめです。タイミングが良くないと手に入れるのは難しいですが、購入の機会がありましたら、お試しください。

日本酒・焼酎の小野酒店
¥1,980 (2023/06/07 08:59時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

他の日本酒を探す(タイプ別分類)

日本酒をタイプ別に分類しています。私の好みの日本酒を紹介していますので、ジャンルがやや偏っておりますがご了承ください。

特におすすめなのは、キラキラしているボタンのジャンルです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次