日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
今回は、鳳凰美田純米吟醸無濾過本生を紹介させていただきます。
鳳凰美田は、前回飲んだ「荒走押切合併(純米大吟醸)」がとても美味しく、また飲みたいと思っていたところ、購入の機会がありましたので、迷わず購入しました。
本記事について
本記事では、鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生について、酒蔵の情報や、どのような日本酒だったのか(香りや味わい)の私個人の感想を整理・情報発信します。
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の基本情報

最初に、鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
鳳凰美田の蔵元「小林酒造」について
鳳凰美田|荒走押切合併(純米大吟醸)の醸造元である「小林酒造」の基本情報です。
- 蔵名 小林酒造株式会社
- 蔵所在地 栃木県小山市
- 創業 明治5年(西暦1,872年)
- 主要銘柄 鳳凰美田
北海道の小林酒造
わたしの地元、北海道にも小林酒造がありますが、別の会社です。こちらも歴史のある酒造ですので、宜しければ下のリンクからご覧ください。

鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の数値評価
まず、ラベルや公式Webサイトなどでわかる、鳳凰美田|荒走押切合併(純米大吟醸)の数値評価について整理していきます。
- 種類 純米吟醸(無濾過本生)
- 精米歩合 55%
- 原料米(麹) 山田錦100%
- 原料米(掛) 五百万石100%
- アルコール 16~17%
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の感想(評価・レビュー)

鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の味や香りの5段階評価
まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)
項 目 | 評 価 |
---|---|
香り | ★★★★☆ |
甘さ | ★★★☆☆ |
酸味 | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★☆☆ |
苦み、辛み | ★★★★☆ |
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の色や香りの特徴

色は、やや琥珀系の色艶です。美味しそう。
香りは、メロンとか、バナナを感じるとても芳醇な香りでした。
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生の味の特徴
フレッシュ感が強いです。
やや苦みが強めの印象ですが、バナナの様なねっとりとした甘さがあり、酸味とのバランスもとても良いので、とても飲みやすく美味しい日本酒でした。
やや温度を上げて常温くらいで飲むと、より甘さが際立ち、苦みは感じにくくなりました。
私個人としては、常温で飲むのがおすすめです。
まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生は、フレッシュでバナナの様なねっとりとした甘さ、ねっとりをスッキリとさせる酸味を併せ持つとても美味しい日本酒でした。
苦みがやや強めでした。苦みが気になる方は常温で飲むとより甘さが際立ち、苦みを感じにくくなります。
鳳凰美田(純米吟醸酒)無濾過本生のまとめ
- 麹米と掛米を分けて作られている
- バナナの様なねっとりとした甘さ
- 苦味はやや強め
- 苦みは常温で飲むと気にならない
前回飲んだ鳳凰美田
こちらが前回飲んだ鳳凰美田です。これは美味しすぎました。

この日本酒・清酒の口コミ
日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)
スパムが多いため、現在コメント欄は停止しています。