-
酒蔵の情報(主に北海道)
北海道函館市の酒蔵、上川大雪酒造「五稜乃蔵」の紹介(御酒印あり)
本記事は約5分で読めます。北海道のショップや見学スペースがある酒蔵を紹介します。 北海道函館市に蔵を構える上川大雪酒造「五稜乃蔵」に行ってきましたので、ご紹介させていただきます。 五稜乃蔵は上川大雪酒造3つ目の蔵で、2021年11月に醸造を開始... -
日本酒図鑑
モダン仙禽「亀ノ尾」の特徴と感想、入手方法~檸檬のような酸味~
今回ご紹介しますのは「モダン仙禽」シリーズの「亀ノ尾」です。 前回購入したクラシック仙禽「雄町」もフレッシュでとても美味しいお酒でしたし、雪だるまも美味しかった「株式会社せんきん」の日本酒です。 モダン仙禽がどの様な日本酒だったのか、私の... -
日本酒図鑑
北海道(旭川)産の素材で作られた美味しい日本酒「農家の酒」生原酒
今回酒屋さんで見つけた日本酒は「農家の酒」生原酒純米吟醸です。 このお酒はラベルにも記載されていますとおり「(北海道)旭川産の素材で美味しい日本酒を造ろう」というコンセプトで作られており、当然、水もお米も純北海道産の日本酒です。 地元の酒... -
日本酒図鑑
特別純米無ろ過生原酒「Bunraku Reborn」爽やかな酸味
またまた、酒屋さんで美味しそうな日本酒を見つけました。 ラベルによると”若手の蔵人を中心に「檸檬のような酸味があるお酒」という新たな醸造コンセプト”と記載されており、もう、美味しい予感しかしませんでした。 ※ 上記” ”内はラベルより引用 さっ... -
日本酒図鑑
八戸酒造「裏・陸奥男山(生)」の特徴と感想、入手方法について
年に一度販売される「陸奥八仙」の生酒「裏・陸奥男山」を入手しました。 今年もフレッシュでとても美味しかったです。 裏・陸奥男山がどの様なお酒だったのか、どのように入手できるのかの情報を共有していきたいと思います。 八戸酒造「裏・陸奥男山(生... -
日本酒図鑑
八戸酒造「裏・陸奥八仙(生)」の特徴と感想、入手方法について
年に一度販売される「陸奥八仙」の生酒「裏・陸奥八仙」を入手しました。 今年もフレッシュでとても美味しかったです。 裏八仙がどの様なお酒だったのか、どのように入手できるのかの情報を共有していきたいと思います。 八戸酒造「裏・陸奥八仙」の基本情... -
日本酒図鑑
「真澄」で有名な宮坂醸造の「MIYASAKA」美山錦の特徴と感想
酒屋さんを巡回中、見慣れない日本酒を見つけました。 手に取ってみると、キャップに「真澄」とありました。 通常みかける真澄は少し渋めのラベルですが、アルファベットで「MIYASAKA」と書いてありスタイリッシュなラベルです。 早速、購入して飲んでみま... -
日本酒図鑑
冬季限定の日本酒、二世古酒造「えぞの誉」活性酒(黒米入り)の感想
少し変わった日本酒、二世古酒造の活性酒「えぞの誉」黒米入りを購入しました。 「えぞ」とは、「蝦夷」つまり、北海道のことです。 この日本酒は冬季間限定で販売されております。この時期にしか手に入らないためどの様なお酒なのか気になり、購入してみ... -
日本酒図鑑
まるでリンゴジュースな日本酒「りんごぽむぽむ」の入手方法と感想
未だ出会ったことのない日本酒を探しているとき、日本酒コーナーで風変わりな日本酒を見つけました。 梅乃宿のゆずやパインの様な日本酒で作られたリキュールかと思い手に取りましたが、「リンゴ酸高生産性酵母使用の日本酒」と書いてあります。 どの様な... -
日本酒図鑑
高コスパ!扁平精米80%の純米酒「男山やってみるべ部04」の感想
北海道の酒造「男山」の「やってみるべ部」から、扁平精米80%の純米酒が発売されました。 比較的低価格で販売されておりますし、何より面白いです。 早速、購入して飲んでみましたので、どのような日本酒だったのか感想を共有していきます。 扁平精米80%の... -
日本酒図鑑
可愛いラベル 森のくまさんおりがらみ:妙延 純米大吟醸無濾過生原酒
酒屋さんで、かわいいラベルの日本酒「森のくまさん」おりがらみ純米大吟醸無濾過生原酒を見つけたので購入してみました。 どの様な酒蔵の日本酒なのか分からぬまま「ラベル買い」をしましたので、いろいろと調べながら味わってみましたので、ここでご紹介... -
日本酒図鑑
入手困難!光栄菊「幾望」無濾過生原酒の感想と、入手した方法
光栄菊「幾望(きぼう)」無濾過生原酒を入手しました。 比較的入手困難で、光栄菊の特約店にタイミングよく行くか、予約が可能であれば予約をしないと入手が難しい日本酒です。 また、かなり独特な香りと味の日本酒で、ファンが多いのも頷けます。 光栄菊...