日本酒の分類(フレッシュ、まろやか、など)の「タグ -tag-」を設けています。お好みの日本酒を探す時にお使ください。
今回ご紹介する日本酒は、赤武(AKABU)の純米吟醸愛山のNEWBORN(ニューボーン)です。
前回ご紹介した、赤武(AKABU)「純米酒」NEWBORNはとてもフレッシュで美味しかったですが、今回の赤武は、お米は「愛山」で、更に「純米吟醸」です。
早速、この日本酒の感想について皆様にも共有させていただきます。
目次
赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報

最初に、赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORN(ニューボーン)の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
AKABUの蔵元「赤武酒造」について
赤武(AKABU)純米吟醸の醸造元である「赤武酒造」の基本情報です。
- 蔵名 赤武酒造株式会社
- 所在地 岩手県盛岡市
- 創業年 明治29年(西暦1,896年)
- 代表銘柄 AKABU
赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報(数値評価など)
ラベルから、赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの基本情報(数値的評価)について整理していきます。
- 種類 純米吟醸酒(生)
- 精米歩合 50%
- 原料米 愛山100%
- アルコール 15%
赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの特徴と感想(評価・レビュー)

赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの味や香りの5段階評価
まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)
項 目 | 評 価 |
---|---|
香り | ★★★★★ |
甘さ | ★★★☆☆ |
酸味 | ★★★★☆ |
旨味 | ★★★☆☆ |
辛味・苦味 | ★★★★☆ |
赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの色や香りの特徴

香りはとても高く、芳醇な、メロンを連想させる甘い香りです。
香りのレベルとしては、上記のとおり★5で最強クラスでした。
赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNの味の特徴
飲み口は甘いのですが、あとから柑橘系のような酸味と苦味を感じます。
苦味があるので、八朔とかそういった柑橘類っぽいと感じました。
若干口の中に余韻が残る日本酒で、旨味と酸味が残る感じです。
まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
赤武(AKABU)純米吟醸愛山NEWBORNは、フレッシュでメロンのような香りと、柑橘類のような甘さと苦味を持つ、美味しい日本酒でした!
かなりおすすめです。タイミングが良くないと手に入れるのは難しいですが、購入の機会がありましたら、お試しください。