西田酒造店のから秋頃に出荷される田酒「純米吟醸山廃」を入手しました。
「田酒」の時点で間違いなく美味しい(私の好み)なのですが、どのような日本酒だったのか、私が飲んだ感想について、お伝えしていきます。
特別純米の山廃
田酒の山廃には、今回ご紹介する「純米吟醸」のほか、特別純米の山廃もありますので、したにリンクを張っておきます。
田酒「純米吟醸山廃」の基本情報
最初に、田酒「純米吟醸山廃」の基本情報として、蔵元の情報と、アルコール度数などについて整理していきます。
田酒の蔵元「西田酒造店」について
田酒「純米吟醸山廃」の醸造元である「西田酒造店」の基本情報です。
- 蔵名 西田酒造店
- 蔵所在地 青森県青森市
- 創業 明治11年(西暦1878年)
- 主要銘柄 田酒、喜久泉
主要銘柄に書いた「喜久泉」はとてもコスパの良い日本酒です。
田酒は特約店などに入荷したタイミングに購入しないとすぐに売り切れてしまいますが、この喜久泉は比較的入手が容易で、結構おいしいです。
田酒「純米吟醸山廃」の数値評価
まず、ラベルや公式ブログなどでわかる、田酒「純米吟醸山廃」の数値評価について整理していきます。
- 種類 純米吟醸酒(山廃仕込)
- 精米歩合 50%
- 原料米 国産米100%
- 日本酒度 -1
- 酸度 1.7
- アミノ酸 1.0
- アルコール 16%
山廃仕込みとは、生酛仕込みの作業のうち、山おろしという作業を廃止して造られた日本酒で、独特な酸味を持つものが多い(個人的感想)です。
田酒「純米吟醸山廃」の感想(評価・レビュー)
田酒「純米吟醸山廃」の味や香りの5段階評価
まずは、味や香りの強さの感想を5段階評価でお伝えします。(★5は、今まで飲んだ日本酒の最強)
項 目 | 評 価 |
---|---|
香り | ★★★☆☆ |
甘さ | ★★★☆☆ |
酸味 | ★★★★☆ |
旨味 | ★★★★☆ |
苦み、辛み | ★★★☆☆ |
田酒「純米吟醸山廃」色や香りの特徴
色は若干ですが、黄色みがあります。
開封直後の香りは、炊き立てのご飯(お米)の様な香りが強い印象でしたが、開封から3日くらい経つと、フルーティーな香り+お米の香りに変化した印象です。
上に記載した香りの評価値は開封から3日目のものですが、華やかに香っているといった印象でした。
田酒「純米吟醸山廃」の味の特徴
まず、生酛仕込みや山廃仕込みの日本酒に多い、独特の風味とは少し違うように感じました。
味は全体的に濃い味で、飲み口は甘い感じがしますが、その後に酸味と旨味をぐっと感じることが出来ますので、濃い味を飲みたい日には最適な日本酒と思います。
また、ガス感が残っており、舌に少しピリッとした感触を味わえます。
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
田酒「純米吟醸山廃」は、生酛や山廃独特な酸味とは少し違う感じで、全体的に味が濃く、濃い味の日本酒が好きな方には最適の日本酒でした。
田酒(山廃)の入手方法
入手については、入荷時期に特約店などに行くと入手することができますので、事前にいつ頃出荷されるのかを調べておくと比較的容易に入手することができます。
出荷される時期については、田酒(西田酒造店)の公式ブログや、インスタグラムをフォローしてこまめにチェックすることで、簡単に知ることができます。
この日本酒・清酒の口コミ
日本酒・清酒の感想は人それぞれです。このお酒の感想や、意見などございましたらコメント欄からお願いします。頂いたコメントは本記事内でご紹介させていただく場合がありますのでご了承ください。
(なお、本記事に無関係な内容、公序良俗に反すると管理者が判断した場合はスルーさせていただきます)
スパムが多いため、現在コメント欄は停止しています。