-
操作できない!「Amazon Fire TV Stick」のリモコンを分解修理
本記事は約4分で読めます。壊れてしまった「Amazon Fire TV Stick」付属のリモコンを分解して修理しましたので、記事にしました。同じような問題が生じている方のお役に立てれば幸いです。なお、修理は自己責任となりますのでご了承ください。 「Amazon F... -
BYOD必須の大学生が使用するノートパソコンは〇〇をチェック!
本記事は約4分で読めます。大学生のノートパソコン選びに苦労している方に向けた記事です。なお、入学されている学科で特殊な仕様を求められている場合は対象外です。 大学から示された条件を満たすノートパソコンで、かつ購入後に実際に使用することを考... -
青森県竹浪酒造店の「七郎兵」衛特別純米酒は辛口好きな人におすすめ
青森県つがる市に蔵を構える株式会社竹浪酒造店の七郎兵衛(しちろべえ)特別純米酒を青森県に行ったときに地元の酒屋でおすすめされ、購入させていただきました。 このお酒は、辛口の代表のようなお酒です。濃厚辛口というだけあって、しっかり味もついて... -
香り芳醇!加藤吉平商店の梵「吟撰」純米大吟醸はIWC優勝日本酒
合資会社加藤吉平商店の「梵」シリーズから「吟撰」純米大吟醸を頂きましたのでご紹介します。 私が初めて「梵」シリーズと出会ったのは、利き酒師の酒屋店主に好きなお酒を聞かれ「それなら、これを買うといい」と勧められた「艶」という日本酒です。 は... -
【高コスパ】AmazonFierタブレットはブログ執筆も快適です
本記事は約4分で読めます。ブログ執筆用に手ごろなタブレットを探している方に向けた記事です。 皆さんのブログ執筆環境はどのような感じでしょうか。 私は、集中して執筆するのはデスクトップPCで、リビングなどでテレビを見ながら執筆する場合はノート... -
天然乳酸菌仕込の光栄菊「月光」無濾過生原酒は甘酸っぱく癖になる
光栄菊酒造株式会社の無濾過生原酒「月光」を頂きました。 このお酒は入手困難ですが、今まで出会ったことの無い「甘ずっぱい酸味」でとても美味しかったです。 少し高価なお酒ですが、機会がありましたらまた是非購入したい日本酒です。 光栄菊酒造株式会... -
【北海道の日本酒】小林酒造の純米大吟醸酒「冬花火」は特約店限定
こもあきの地元である北海道の小林酒造株式会社の「純米大吟醸酒 冬花火」をいただきましたので、ご紹介していきます。 個人的な感想となりますが、普通に流通している小林酒造のお酒よりも若干「クセが強い」という印象でしたが、食事などと合わせると、... -
マルちゃん「やきそば弁当」アレンジレシピ「やきべんチーノ」に挑戦
本記事は約3分で読めます。以前から「こうアレンジしたら美味しいのでは?」と考えていた、やきそば弁当を使用したアレンジレシピです。 マルちゃん(東洋水産)の「やきそば弁当」をご存じでしょうか。 北海道では定番のカップ焼きそばで、やきそばのほ... -
脱兎の純米吟醸酒「森のうさぎ」無濾過生原酒(トロ甘で美味しい)
京都府の羽田酒造株式会社の純米吟醸酒「森のうさぎ」を入手しました。 こもあきの地元では羽田酒造のお酒はあまり流通していないようですが、酒屋さんで発見しましたので購入してみました。 飲んでみたところ、とてもフレッシュな感じで香りも良く、味も... -
【北海道の地酒】特別純米酒「瑞穂のしずく」は味の濃い、旨酒
こもあきの地元である北海道の小林酒造株式会社の「特別純米酒 瑞穂のしずく」を味わいましたので、ご紹介していきます。 私が飲んだのは数量限定の中汲み無濾過の生原酒のため、一般に流通されている「瑞穂のしずく」とは少し違うかもしれません。 普段は... -
【いい香り】花酵母使用の佐賀県天吹酒造「恋する春の純米大吟醸」
佐賀県に蔵を構える天吹酒造合資会社の「恋する春の純米大吟醸」を購入いたしました。2月は春限定のお酒や、春をイメージしたお酒が多く飲みたい日本酒が沢山ありますね。 このお酒は花酵母が使用されており開封直後に広がるフルーティで甘い香りが特徴で... -
【北海道の酒蔵】栗山町にある小林酒造(株)の蔵元北の錦記念館
本記事は約4分で読めます。北海道の酒蔵について紹介しており「試飲の有無」「見学の有無」「直売店」などについて整理しています。 北海道夕張郡栗山町にある小林酒造株式会社の「蔵元記念館」に立ち寄りましたので、記事にしていきたいと思います。 周...