甘味しっかり– tag –
甘さを持った日本酒です。
香りと相まって甘く感じる日本酒もこのカテゴリに含めています。
-
北海道根室「北の勝」|「鳳凰」「大海」の比較、限定の「搾りたて生」など
本記事では、北海道根室市「碓氷勝三郎商店」の銘酒「北の勝」を紹介(レビュー)しています。私の地元、北海道ではよく飲む日本酒、北の勝ですが、お店でよく見かける「鳳凰」や「大海」のほかにも美味しい日本酒が沢山ありますので、私が購入した限りで... -
上川大雪_純米吟醸酒「十勝」北海道のコンビニセイコーマートで購入
今回ご紹介するのは、北海道のコンビニエンスストア「セイコーマート」で購入することができる、上川大雪酒造株式会社の純米吟醸酒「十勝」です。 セイコーマートには、この日本酒のほかにも上川大雪酒造の日本酒が陳列されており、北海道はコンビニで美味... -
東洋美人醇道一途純米吟醸「亀の尾」甘過ぎず、無限に飲める日本酒
今回ご紹介するのは、東洋美人醇道一途純米吟醸「亀の尾」を購入しました。 東洋美人はとても人気があり、SNSなどの口コミでもよく見かける日本酒で、私のブログで紹介するのは「愛山」「おりがらみ生」に続き、3回目です。 今回の「亀の尾」はどのような... -
「花巴」水酛SODA_POP活性にごり生の感想と開栓方法のコツ
今回ご紹介する日本酒は花巴の水酛SODA_POP活性にごり生です。 花巴ははじめて購入するので、できれば普通のものがよかったですが、今回は訳あって「活性」「にごり」の商品を選択しました。 花巴はSNSなどの評判によると、かなり変わった日本酒という印象... -
寒梅酒造「宮寒梅」ミスターサマータイム純米吟醸フレッシュさっぱり系
今回ご紹介する日本酒は、寒梅酒造「宮寒梅」の夏酒、Mr.Summer Time(ミスターサマータイム)です。 普段の宮寒梅は比較的おとなしいデザイン(個人的感想です)ですが、このミスターサマータイムは少しおしゃれに感じたので購入することに決めました。 ... -
リーズナブルな日本酒「おしゃべりクジラ」を2種飲み比べました。
今回は、とてもお安く購入できる日本酒、月桂冠の「おしゃべりクジラ」を紹介します。 おしゃべりクジラは複数の種類が販売されており「すっきりフルーティ」と「まろやかリッチ」の2つがあり、価格も税抜きで750円程度ととてもリーズナブルです。 この日... -
純米吟醸「花邑」美郷錦-ねっとり濃厚な甘さと華やかな香りの日本酒
今回ご紹介する日本酒は、純米吟醸「花邑」の美郷錦です。 花邑は北海道では販売している酒屋さんがかなり限定されており、また、その美味しさから直ぐに売り切れてしまうため、今まで紹介することができませんでした。 やっと入手することができましたの... -
美丈夫スーパーCEL-24はフレッシュでいい香りでした。
美丈夫には有名なCEL-24 という日本酒がありますが、限定品として「Super CEL-24」が販売されていましたので、入手してみました。 飲んでみますと「スーパー」が付くだけあって、通常品より味が濃く、香りも高く、私の好みの日本酒でした。是非レギュラー... -
赤武(AKABU)純米吟醸「結の香」は生酒のようなフレッシュさ!
今回ご紹介する日本酒は、赤武(AKABU)の純米吟醸「結の香」です。 赤武(AKABU)は何度か紹介していますが、それぞれに美味しかったです。 今回の赤武(AKABU)純米吟醸「結の香」はどのような日本酒だったのか、私の感想について皆様にも共有させていた... -
ボーミッシェル(ワインのような見た目の日本酒)甘酸っぱくて美味
今回は少し風変わりな日本酒、ボーミッシェル(Beau Michelle)を頂きましたのでご紹介します。 見た目はとてもスタイリッシュでワインのよう。SNSでも時折見かけますね。 購入したのは、一番よく見かける茶色のデザインのもので、これが美味しかったら別... -
東洋美人醇道一途純米吟醸「おりがらみ生」甘さ強めでフレッシュ
大人気の日本酒、東洋美人醇道一途純米吟醸「おりがらみ」を購入しました。 東洋美人はSNSなどの口コミでも、美味しいのは間違いない日本酒でして、下のリンクに貼った「愛山」でとても美味しかったです。 https://comoaki.com/sake-toyoaiyama/ 以前紹介... -
AKABU純米吟醸愛山NEWBORN〜香り高くフレッシュな酒〜
今回ご紹介する日本酒は、赤武(AKABU)の純米吟醸愛山のNEWBORN(ニューボーン)です。 前回ご紹介した、赤武(AKABU)「純米酒」NEWBORNはとてもフレッシュで美味しかったですが、今回の赤武は、お米は「愛山」で、更に「純米吟醸」です。 早速、この日...